top of page

古民家再生と活用のコト

  • 執筆者の写真: GIGI_mtk
    GIGI_mtk
  • 2023年1月16日
  • 読了時間: 1分

県産材「北信濃の杉」のエシカル消費と循環、

古民家再生と活用による地域づくりを目指します。


空き家や放棄古民家の問題を良く耳にするようになりました。

まだまだ建物として使用可能なのに朽ちて、最後は解体...

そうなる前に、古民家をUp cycling アップサイクルできれば

その再生されて活用できれば、地域づくりや色々なニーズに対応できるのでは?

と以前から考えていたことを少しずつ実行に移します。


co民家筑北ラボ (リノベ前)

co民家(古民家)


人を引き寄せ、集まる場として

古民家(COMINCA)を再生し、地域で生かす!


Reviving COMINCA

Thriving COMUNITY


”なぜ古民家?”

”古民家がエシカルだから!”


そこで育ち伐り出された木材を使った骨組、

畑の土を練って塗った壁、

イネ科の植物の茅(カヤ)で葺かれた屋根。


まさに、それこそがエシカルだった!


それを今また再生して活用する

Upcycling アップサイクルすることが、

今のエシカルだと私は思う。


by GIGI



Comentários


bottom of page