top of page

出会い!

  • 執筆者の写真: GIGI_mtk
    GIGI_mtk
  • 2023年3月8日
  • 読了時間: 2分

co民家再生&活用 co民家筑北ラボ

現在順調に解体工事が進んでいるco民家筑北ラボ

エムティーケーアーキテクツのサテライト、

そしてのちの信州木造り工房の実験的空間「筑北ラボ」

解体工事が進む中、プランなどの計画も同時進行中。

プランを練りながら同時に、既存のアップサイクルや

マテリアルの選定も同時に進めています。

基本、既存の建具等はアップサイクルするのですが

新たに設けなければならないところも出てきます。

もちろん新規製作もしますが、できれば何かリサイクルできるものがあればと

時間がある時は近くの古道具屋さんなどを物色してまわっています。


ありました片隅に...

須坂市にある古道具「そらしま」さん。

何かないか久しぶりにお店を覗きに行きました。

最初は、ペンダントライトを購入しようと見ていたのですが、

奥の片隅に立て掛けてあったんです。

表が千本格子で裏面に障子が貼れる引き戸が三枚...

最初はそのまま通り過ぎたのですが、

「あれっ、なんか今あったなぁー」と戻ってよくよく見てみると、

京都の町屋などで良く見かける千本格子の引き戸じゃないですか!

状態も色合いも、そして細工も言うことなしでした。

一目惚れでしたね・・・


これを筑北ラボのどこかに使うつもりで

今プランを練っています。

どこに使うかは乞うご期待!!


by GIGI


Comments


bottom of page